それぞれの企業様の特徴に沿ったSDGsの
取り組み方がここにあります!
SDGsの取り組みは各企業様によって
お困りごとの内容は違います。
SDGs 導入のためのお役立ちメニューリスト
60~120 分でSDGs を取り入れる意義を理解
必然を感じて誰もがSDGs への行動を起こす
SDGs 実践への一体感を引き出すコンテンツ
SDGs 推進への新規事業アイデア出しに最適
LEGO で社内のコミュニケーション活性
私の性質、取り扱い方がわかる
モチベーション向上ワークショップ
社員の生産性がアップする対応がわかる
人財が輝き仕事への熱量と生産性が向上
部下の気持ちを汲み取れる1on1ができる
部下との信頼関係を築き一緒に業績向上を
サスティナブル経営を行うための基盤づくり
★SDGs導入でお悩みの経営者や担当者の皆様にむけて
SDGs 経営メリットセミナー
「SDGs って面倒くさそう」
「実際、やる意義があるのか?」と思っている方へ
「SDGs を知らない‥ということでは済まないよな」
と気になっている社長さんへ


「SDGs導入への不安感や疑問など心のモヤっとがスッキリした。」とSDGs
担当者様から好評をいただいております。SDGs を取り入れた企業に起こっ
た実例話を紹介しながら、SDGs を経営に導入するメリットをお話しします。
SDGsの押さえどころをわかりやすくお伝えします。 社員を巻き込みみんな
でSDGsを始めたい会社の経営陣の皆様にご好評をいただいております。





★SDGsに興味はあるけれどSDGsの世界観や、やる目的を理解してから
行動を起こしてゆきたい。そう思っている方へ
子どもと大人のSDGs 学習ゲーム「Get The Point」



子どもと大人のSDGs 学習ゲーム「Get The Point」
テレビや新聞でよく目にされる『サスティナブル』とか『持続可能』という言葉。
言葉は聞いたことあるけれど、それらの言葉の意味が実はよくわからない、、、
という声が多いのも事実です。まずは和気あいあいからスタートするSDGs
を体験できます。
★SDGs実践への一体感を引き出したい経営者の皆様へ
2030SDGs



社長 一人だけで立ち向かうのではなく、社員さん一人ひとりのやる気を引き出し、
SDGs 推進への意思統一ができた!という感想が多い、SDGs 系ゲームの王道
コンテンツです。
2030SDGs
★SDGs に関してとりあえず何から始めたらいいのか?悩んでいる方へ
The SDGs Action ゲーム「クロス」

SDGs を会社の事業で落とし込むためのヒントが短時間で見つかった!と
喜びの声が集まっています。SDGs に限らず、新規事業を考える際にも、
アイデア出しに役立ったと好評です。
The SDGs Actionゲーム「クロス」


★「社内で自分の考えを話すのが苦手」という方へ
LEGO ブロックワークショップ


LEGO ブロックワークショップ

言葉で言い表しにくい想いが、ブロックを組み立てることで簡単に伝わります。
この研修をきっかけにスタッフのコミュニケーションが活性化し、業務の連携が
スムーズにいくようになったため、無断欠勤やケ アレスミスが減ったとの感想を
多くいただいております。
★SDGs導入でお悩みの経営者や担当者の皆様にむけて
組織内SDGs アンバサダー育成講座
社員を巻き込んで、SDGs を始めてみたい。
と思っている経営者の方
社内SDGs 担当に任命されたけれど
何からやったらいいのか?わからない方



SDGs 導入のやり方、そして導入してからも継続し続ける仕掛けを先導して
ゆく社内アンバサダーを育成することで、着実なSDGs 推進ができます。

SDGs に取り組んでいくために
社内活性化にむけて
「いきなりSDGs 研修を導入するには敷居が高い‥」と思われる方に好評いただいているのが社内の関係の質を向上するためのコンテンツです。
★経営者さんから社員さんまでご好評を頂いています。
私のトリセツワークショップ


SDGs 導入のやり方、そして導入してからも継続し続ける仕掛けを先導して
ゆく社内アンバサダーを育成することで、着実なSDGs 推進ができます。
★社員の強みと弱みを知りたい上司の方
“自分の大好きで得意なこと” と“苦手なこと” を知りたい社員の方へ
持ち味発見ワークショップ



あなたの資質をご自分がよく理解することで仕事の生産性がダントツに変わると
言われています。自分の資質・部下の資質を活かして有意義にお仕事しませんか?
まずは自分の持ち味、チームの方々の持ち味をお互いに知ることからスタートし
ましょう。
★管理職や上司の方へ
モチベーション向上ワークショップ
あなたの一言で部下をやる気が左右されます!
モチベーションが上がる言葉かけや、効果的な仕事の割り振りの仕方を
知りたい管理職や上司の方におすすめです。



モチベーション向上ワークショップ
実は性格やタイプによって、効果的な言葉かけや対応があるのを知っていますか?
部下を適材適所に配置して、結果の出る職場にするためのヒントが詰まったセミナー
です。
★言葉や会話で褒めるのは照れくさい、勇気がいると
思っている上司の方へ
承認力向上研修
社員のモチベーションがアップし仕事の生産性がよくなる
効果的な声かけの方法がわかります!



承認力向上研修
大切な人財を認め、モチベーションを引き出しましょう。
★上司の方へ
誰でもできる1on1トレーニング
あなたの1 on 1 は尋問になっていませんか?
言葉のドッチボールから言葉のキャッチボールへ



誰でもできる
1 on 1 トレーニング
言葉のキャッチボールをするはずが、ドッチボールになっていた!!
なんてことがないように、部下の気持ちを汲みとり、効果的な業務指導ができる
1 on 1 ができるノウハウが身に付きます。
★部下との関係性をよくしたい方へ
人財活用術トレーニング
部下が何を考えているのかわからない。
どうすれば 部下のやる気を引き出せるのか知りたい‥
そんな 上司の皆様のお悩みを解決します



人財活用術トレーニング
部下の多様性に応じた的確なアドバイスや配置ができる上司になるために、効果的
な言葉の掛け方やタイミングがわかるようになります。活用術を学んだ後も継続的
にトレーニングしてゆくことで、部下との信頼関係向上に役立った!!との声も多
くいただいています。
上記のセミナーをお得に受けられる会員制度もご用意しております。
申込書はこちらから